イベント実績2025年09月03日 NEW

EXPO2025 大阪・関西万博「フェスティバル・ステーション」で応援コンサートを開催

【イベント概要】

“行けるところではなく、行きたいところへ行こう!~綺麗をあきらめない~”

日程:2025年8月24日(日)
場所:EXPO2025 大阪・関西万博「フェスティバル・ステーション」
時間:16:30 ~ 19:20 (14:30開場)
共催:株式会社アドナース・ハンケイ5m / NPO法人ハイヒール・フラミンゴ

【イベントプログラム概要】

 当NPO法人くらしと生活環境を守る会では、万博会場内にある「フェスティバル・ステーション」にてジャズによる応援コンサートで参加しました。

 まずは、当NPOで開催している「Jazz Live Music」の一環として応援コンサートを実施。理事であり一般社団法人Jazzcalabash代表の永田有吾(Key.)さんをはじめ、武井努(Sax.)さんはもちろん、光岡尚紀(Bass.)さん、弦牧潔(Drs.)さんの4名が出演しイベントのオープニングを華やかに飾りました。

 続いて、株式会社アドナースによる「ハンケイ5m 和文化おもてなし隊」と、なかの考氏が共同で行う「#すわりコーデ@ときもの」プレゼンテーションを実施。和の文化に触れる新しい提案が披露されました。
さらに、NPO法人ハイヒール・フラミンゴと市民劇団えんのコラボによる朗読劇が上演され、観客を魅了しました。

 当日は、池田祥子理事長が日本語と英語で司会・進行を務め、会場には炎天下にもかかわらず延べ約1,000名の万博来場者が立ち寄り、大盛況のイベントとなりました。

 

【イベントの詳細】

16:30 挨拶
16:35-17:00   JAZZ応援コンサート(武井努ジャズカルテッド)
17:15-18:20  【ハンケイ5m】 プレゼン&着物プレゼン
18:30ー18:40  【ハイヒール・フラミンゴ】プレゼン
18:40ー19:20  【ハイヒール・フラミンゴ】朗読劇

 

【参加団体のご紹介】

NPO法人ハイヒール・フラミンゴ

 「義足になっても自分らしく、行ける場所ではなく、行きたい場所へ行く」をテーマに活動する団体です。「ハイヒール」というキーワードには、義足でもおしゃれを楽しむ女性の象徴としての意味が込められており、さらに、片足で優雅に立つ「フラミンゴ」の姿を重ね合わせることで、自信を持って生きる姿勢を表現しています。
https://www.highheelflamingo.com/

株式会社アドナースが運営するハンケイ5m和文化おもてなし隊

 昨年「#すわりコーデ@」の取り組みを発表。これは、車いすユーザーの加藤千明さんと石嵜麻南未さんが考案したもので、「座った状態でも快適、かつおしゃれに見えるコーディネート」を提案する活動で、「着ることができる服」ではなく、「工夫して着たい服を楽しむ」ことを大切にしています。 
https://adnurse.co.jp/2022/06/hankei5mshop/

両団体は、「美しさやおしゃれをあきらめず、新しいことに挑戦できる社会の実現」を目指し、楽しく前向きに活動を続けています。